安心安全なプラン
安心プラン
【医療保険】ご利用の方
医療保険 | 料金 | 基本利用料(利用者負担金) | |||
---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |||
基本療養費Ⅰ (1日につき) |
週3日目まで | 5,550円 | 555円 | 1,110円 | 1,665円 |
週4日目以降 | 6,550円 | 655円 | 1,310円 | 1,965円 | |
管理療養費 (1日につき) |
1日目(月の初回) | 7,440円 | 744円 | 1,488円 | 2,232円 |
2日目以降 | 3,000円 | 300円 | 600円 | 900円 |
- 上記基本料金の他に、状態に応じて加算料金がかかる場合があります。
- 自己負担額は10円未満は四捨五入
- 自己負担例:特別の状況でなく月1回1割負担の方が1時間の訪問看護を受けた場合
555円+744円=1,299円 となり、四捨五入で1,300円となります。 - 難病等で受給者証を申請されている方は、自己負担額の上限が決まっています。
- 物品、材料費等は実費とさせていただきます。
- 利用者負担額は、ご利用者様により違います。
- 訪問時の交通費は別途お支払いいただく場合もあります。
【介護保険】ご利用の方
看護師
1単位:11.12円(2級地)
サービス 所要時間 |
基本単位 | 利用者負担額 (1割の場合) |
利用者負担額 (2割の場合) |
---|---|---|---|
30分未満 | 471 | 約523円 | 約1,047円 |
30分以上 1時間未満 |
823 | 約915円 | 約1,830円 |
1時間以上 1時間30分未満 |
1,128 | 約1,254円 | 約2,508円 |
- 准看護師による訪問はx90/100とする。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
1単位:11.12円(2級地)
サービス 所要時間 |
基本単位 | 利用者負担額 (1割の場合) |
利用者負担額 (2割の場合) |
---|---|---|---|
1回あたり20分 | 294 | 約327円 | 約654円 |
1回あたり40分 | 588 | 約654円 | 約1,308円 |
1回あたり60分 | 882 | 約980円 | 約1,225円 |
- 上記基本料金の他に、状態に応じて加算料金がかかります。
- 自己負担例:特別の状況でなく月1回1割負担の方が1時間の訪問を受けた場合
◆訪問看護を受けた場合(30分未満)
471単位+300単位(初回のみ)=771単位
771単位×11.12=857円
2回目から523円
◆PTによるリハビリを受けた場合(1回あたり40分)
588単位+300単位(初回のみ)=888単位
888単位×11.12=987円
2回目から653円
- 自己負担額は10物品、材料費等は実費とさせていただきます。
- 難病等で受給者証を申請されている方は、自己負担額の上限が決まっています。
- 区分支給限度額を超えてサービスを利用した場合などは介護保険枠外のサービスとなり自費となります。
- 利用者負担額は、1割または3割となります。保険者より送られている介護保険負担割合証にてご確認ください。
- 疾病や状態により介護保険でなく医療保険対応となる場合もございます。
介護保険が適用されているか、医療保険が適応されているかで料金が異なります!!
ご利用者様の状況によっては、24時間対応・緊急時対応・ターミナルケアなどの加算があります。
お身体の状況や適応されている保険によって料金が異なりますので、気になることがあればお気軽にご相談ください!!
契約時にも説明させていただきます!